馬主登録のながれ
審査期間3~4ヶ月
登録可決
馬主登録後の入会について
10ヵ所の競馬場単位でそれぞれ馬主協会があり、現在馬主登録を受けている方のうち、
ほぼすべての方がいずれかの馬主協会に所属しています。
京都馬主協会では、入会の受付をしております。
入会の詳細につきましては下記をご参照ください。
一般社団法人 京都馬主協会入会基準
日本中央競馬会の馬主免許をお持ちの方 詳細はメールにてお問い合わせ下さい。
入会審査
理事会にて入会申込書を基に審査させていただきます。
入会申し込み方法
入会に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
折り返し、本会からご連絡いたします。
※原則月曜日、火曜日は定休日となります。
「京都馬主協会」では堅実な協会運営を中心に、各種関連団体との連携、地域社会福祉への
貢献等を通じて、競馬文化の発展を目的としたさまざまな活動を行っています。
社会福祉活動
福祉施設への助成金交付 財団法人中央競馬社会福祉財団からの委嘱を受けています。

各種関連団体との連携
各種関連団体と連携し競馬文化の発展を図っています。

地域社会への貢献
京都府、大阪府を中心に地域に根ざした活動や地域社会への貢献等を積極的に行なっています。
また会員懇親会、セミナー等の活動を通して、協会会員相互の親睦・研鑽を図っています。


馬主活動新馬デビューまでのながれ
